amori's blog

よろず技術系と趣味関係の雑記です。アニメの比重が高くなってます・・

1. 非公式サッカーW杯ランキング(2018年大会直前版)

以前にざくっと書きましたW杯の独自ランキングで↓

非公式サッカーW杯ランキング(訂正版) - amori's blog

ようやく第1回1930年ウルグアイ大会から前回ブラジル大会までのデータを集計できました。(なんとかグループリーグ中に間に合いました)

ちなみに◎がついているペルーが開幕時の非公式サッカー世界王者です。

 

ロシア大会本戦グループリーグを反映した結果は次以降の記事をご覧ください。

amori.hatenablog.com

(ランキングシステムの詳細は後述)

Rank 国名 Gr
1 Germany F
2 Norway  
3 Argentina D
4 Wales  
5 Netherlands  
6 Sweden F
7 Turkey  
8 Spain B
9 Costa Rica E
10 Ukraine  
11 Chile  
12 Colombia H
13 Brazil E
14 Cuba  
15 France C
16 Austria  
17 Northern Ireland  
18 Senegal H
19 Uruguay A
20 Morocco B
21 Greece  
22 Ivory Coast  
23 Serbia E
24 Slovakia  
25 ◎Peru C
26 Belgium G
27 Paraguay  
28 Slovenia  
29 Mexico F
30 Hungary  
31 Japan H
32 Portugal B
33 Poland H
34 Italy  
35 Ecuador  
36 Denmark C
37 Republic of Ireland  
38 Algeria  
39 Tunisia G
40 Bulgaria  
41 Scotland  
42 North Korea  
43 Romania  
44 South Africa  
45 Jamaica  
46 Australia C
47 Bosnia and Herzegovina  
48 Switzerland E
49 Russia A
50 Croatia D
51 Cameroon  
52 United States  
53 Czech Republic  
54 Saudi Arabia A
55 South Korea F
56 Nigeria D
57 Ghana  
58 England G
59 Iran B
- Egypt A
- Iceland D
- Panama G

 

グループリーグの結果を反映したランキングは次の記事以降にて更新します。

 

以下、このランキングシステムについての詳細です。(背景は以前の記事

非公式サッカーW杯ランキング(訂正版) - amori's blog

も参照ください)

1.W杯本戦での勝利でランキングを得る。(引き分けはノーカウント)

2.上位ランキング国に勝利した場合は、ランキングを交代

3.未ランキング国間の勝利国には新たにランキングが割り当てられる

4.ランキング変更は試合の順番に従って処理される

5.試合の順番は試合開始時間による。同時開始の場合はランキングも同時に処理される。

   →よって、同時に新たにランキング入りすると同じ順位が与えられる。

6.タイブレーク:同じランキングの国の中で最初の次の勝利国が上位ランキングを得る。

  例:1930年大会の最初試合:(フランス対メキシコ、米国対ベルギー)は同時刻開始なので、それぞれの勝者フランス・米国は同率1位。次の勝利国ユーゴスラビアが3位となった。

7.国の独立、分裂、統合

   独立:独立した国は新たな国として本戦に勝利するまではランキング外

      元の国はランキングを継続

   分裂:分裂した国は新たな国とみなし、元の国のランキングは消滅

      例:ドイツの第二次大戦後の東ドイツ・西ドイツの分裂

   統合・併合:統合される国の上位ランクを継承する。他のランキングは消滅

      例:東ドイツ・西ドイツの統合で西ドイツのランキングを継承

        1938年大会直前のオーストリアのドイツへの併合